妊婦が寝起きに足つる原因はなに?こむら返りの予防法と対処法も!

『い、痛ぁぁ〜い!!!( ゚д゚)』今日私は寝起きに足をつりました(笑)

朝から足をつると辛いですよね。痛みも少し残っていて歩きずらいですし…..。

時々、朝から足をつる事があるんですが妊婦時代の頃はよく足をつっていました。

『何でつるんだろう?』と思ったのでまとめてみました。

Sponsored Link

なぜ足をつるの?              

1:ミネラル(マグネシウム)が不足している事が原因

少食や偏食をしていると栄養バランスが乱れてしまいミネラルが不足してしまいがちです。

ミネラルとは、マグネシウム・カルシウム・カリウム・ナトリウムなどです。

ミネラルが不足すると筋肉や神経の働きの調節が出来なくなり足をつってしまう場合があります。

2:筋肉の疲労が原因(筋肉や腱のセンサーがうまく作動しない事)

激しい運動をしていると筋肉の疲労で足をつる事があります。

また運動をして多量の汗をかいたときに、血液中のナトリウムやカリウムなどのバランスがくずれ神経や筋肉が興奮しやすくなり、つりやすいです。

しばらく運動をしていなかった人が急に始めると、つる場合もあります。

運動前や運動後にきちんとストレッチをしていないのも原因です。

3:水分不足が原因

運動中に水分とミネラルのバランスが悪くなると足がつります。

運動をしていると汗をかきますが、その中にはミネラルも含まれています。

適度な水分補給とミネラルを補う事が必要です。

4:体の冷えが原因

血行不良や筋肉の低下による冷えで足がつりやすいです。

冷える事でミネラルが全身に行き渡りにくくなり疲労がのこってしまうからです。

病気などを抱えておらず直接的な原因が見つからない場合、大体は上記が原因です。

ふくらはぎがつる事を [ こむら返り ] という         

こむら返りとは…?

腓腹筋というふくらはぎにある筋肉に起こりやすため、こむら返りと呼ばれています。

こむら返りは、運動神経が何かのきっかけに急激に高ぶるために起こる現象で、ふくらはぎの筋肉や足の指、足の裏の筋肉が異常収縮が起こります。

布団の重みや重力のため足先がのびた状態になっているのもこむら返りを起こしやすくします。

寝ている時は布団の重みや重力によってどうしても足先が伸びた状態になりやすく、ふくらはぎの筋肉が縮む為 こむら返り が起こりやすい状況といえます。

妊婦さんは足がつりやすいの?        

・ママが栄養不足になり足がつる

妊娠中は赤ちゃんの方に栄養が優先的に送られます。

なので血液のミネラル(マグネシウムやカルシウム)が不足するので

足がつりやすい原因になります。

・血行不良になりがちだから足がつる

妊婦さんは運動に制限をする必要が出てきます。なので筋肉が硬くなり血行も悪くなり

体が冷えて収縮を起こしやすくなるため足がつりやすいです。

・妊娠後期によく起こる場合は骨盤の歪みや脚の筋肉の疲労が原因の場合あり

お腹の中の赤ちゃんが大きく重くなるので、妊婦さんはお腹を支えるために

歩き方や筋肉の動かし方も変わってきます。

その影響で脚の筋肉に悪影響したり、骨盤が歪んでしまって足がつりやすくなります。

足をつってしまった時の対処法は?      

・つってしまった筋肉を伸ばす

足をつる事は筋肉が縮んでしまった状態なので反対に筋肉を伸ばしてあげれば元の状態

戻る。

『足がつったら痛くて伸ばす事ができない!!』と

つった部分を体に近づけて揉んでいる方もいますがこの行為は更に足のつりを増幅させるそうです。

近づけて揉んでもその内に治りますが伸ばしてあげる方が早く治るみたいです。

妊婦さんも同様に力を抜く・ゆっくり筋肉を伸ばす事を意識してみてください。

就寝中につる場合も、できるだけ力を抜いて痛い箇所を伸ばすといいです。

Sponsored Link

こむら返りの予防法は?           

・適度な運動をする

・できるだけ足を冷やさない様に保温する

・寝ているときに足元を冷やさないこと、また横向きに寝るなど、足先が伸びないように工夫すること

・寝る前に軽くマッサージやストレッチをする

・寝ていて伸びをする時に、かかとを前に出すようにするとこむら返りは少なくなる

・食生活での栄養素の偏りを改善することも大切

ミネラルが不足しないように野菜や果物、海藻、牛乳などをしっかりとる

・よく足がつりやすい人は、ビタミンB1やタウリン(アミノ酸の一種)の不足が指摘されているので摂取する

ビタミンB1は豚肉、豆類、牛乳、卵などに含まれています。

タウリンは、イカやタコをはじめとした魚、貝類に豊富です。

水分を十分取る

同じ姿勢で長時間いないようにする

・お風呂に入っている時にかるくさするだけでも効果があり

最後に                  

足がつる事の原因には色々ある事がわかりました。

妊婦時代に足がつりやすかったのも納得です。

予防法を実践したり、足がつってしまってもすぐ対処できるようにしておくと安心ですね。

Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする