こんにちは( ◠‿◠ )
今回は『授乳ケープを忘れてしまった( ゚д゚)!!』や
『授乳ケープを買うまでもないけどその代わりに使用できる物はないかな〜?』
と思ったのでまとめてみました。
調べてみると、実は色んな代用品があることが分かりました。
おくるみで代用する
おくるみを広げて生地の両端を首の後ろに持ってきて結ぶ。
すると授乳ケープの出来上がりです。
厚手だと結びにくいのでガーゼタイプの薄手の物がいいと思います。
(モダンバーラップ、エイデン&アネイ、スワドル、ルルジョなど)
大きめのものがオススメです。
ストールで代用する
ストールもおくるみと同じく、広げて両端を首の後ろで結びます。
結ぶのが難しい場合はヘアクリップやヘアゴムを使用すると良いです。
ストールの生地は薄く空気を通しやすいので夏でも使用しやすいです。
大判マフラーでも代用できますが気温によっては汗をかきやすいかもしれないです。
お洒落をしながら、いざ必要になったらサッと使用できるのが良いですね。
カーディガンで代用する
背中の部分を前(前後ろ逆)に着用して着るだけで簡単授乳ケープに変身します。
また袖を首に結んでもケープがわりになります。
少し横幅がゆったりしたものや、丈が長めの物の方が子供が暴れても肌が見えてしまう事が
無いと思います。
また生地は薄手の物が通気性がいいのでオススメです。
バスタオルで代用する
こちらも、おくるみの様に広げて両端を首の後ろで結ぶだけで代用できます。
ただ、バスタオルは生地が分厚くて上手く結びにくいと思います。
そんな時は授乳クリップやスタイクリップがあると便利です。
クリップをタオルにとめるだけなので簡単に授乳ケープに変身します。
また授乳クリップとして使用しない時は、ベビーカーの日よけや寒さ対策に使うブランケットを風で飛ばされないように、とめておけます。
便利グッズなので一つ持っていてもいいかもしれません。
100円ショップや赤ちゃん用品店に売っています。
まとめ
授乳ケープの代用品はこのように色々あります。
もしも授乳ケープを忘れてしまった時に、こちらの代用方法を知っていれば安心だと思います。
また、授乳ケープを買うか迷っているお母さんも一度これらの代用品で授乳してみるのも
いいかもしれないですね( ◠‿◠ )