入園前におむつ外れないままでも大丈夫?トイレトレーニングはどうする?

もうすぐ入園式ですね( ◠‿◠ )

新しい環境へ踏み出すワクワクな気持ちと同じくらい

大丈夫かな?という心配な気持ちも抱えていないでしょうか?私がそうでした。笑

入園にあたり、オムツを外す準備をしているお母さんもいると思います。

そこで今回はみんなのオムツ事情を調べてみました!

Sponsored Link

入園前にオムツ取れた?取れてない?      

・・取れた・・

・早生まれだったからギリギリだったけど外して行った。

・オムツ外れてないと入園できないと言われて頑張って外した。

・2歳から外れていた。

・トレーニングパンツではなくて普通の布パンツで成功した。

・・取れないいまま・・

・入園前の夏くらいから順調にトイトレしていたけど、急にオムツしかダメになってオムツのまま入園した。

・小さい方は成功していたけど大きい方は出来ていなかった。

・頑なにオムツじゃないと嫌と言われそのまま入園に。

・トイレに入るのを頑なに拒否されて、できなかった。

外れないままでも大丈夫?          

これは、その園の方針により全然違います。

入園説明会で

・入園前に必ず外してください!と言われる園

・今とれてないなら練習はしつつも無理にはずさないでくださいと言う園

このどちらかに分かれると思います!

私も一番上の子の園は、『入園するまでにはとってきて下さい!』と言われていたので

ギリギリでしたが入園前までには小さい方は完了していました。

大きい方だけ自分で拭くことが完璧ではなかったです。

どうしても取れなかった場合は、『取れていなくてもパンツで過ごすのでオムツを履かずに登園して下さい。』と言われていました。

入園してからも遊びに夢中になって漏らしてしまった!

と年少さんの頃は頻繁に持ち帰っていました。

周りの子達も年少さんの前半は失敗してしまった子が多いイメージでした。

二番目の子の園では、『取れてなくても全然大丈夫です〜!練習していくのでそのうち取れますよ〜』と言われていました。

入園前は、たまにトイレで成功するくらいの状態で本人はあまりトイレに行きたがらない感じでした。

いざ入園してみると、みんながトイレでしている事に刺激を受けたのか家でも自分から進んで『トイレ行く!』と豹変してビックリしました。

なので二番目の子は入園して1・2ヶ月はたまに失敗していましたが、それ以降は失敗しずに

大きい方も小さい方もできるようになっていました。

みなさんの体験談を見ていても、取れていなかった子でも夏休み前には取れた。

プール前に取れた!

などの意見が多いので8月〜9月までに取れている子が多いみたいなので焦らず

トイレトレーニングを継続するとイイかもしれません。

膀胱の発達には個人差があるので、なかなか取れない場合は

初めはオムツで登園して徐々に外れるのを目指すのもいいと思います。

『外さないとダメ!』と絶対オムツはダメな園には、入園前でも電話で相談した方が焦りすぎちゃう事もないと思うので相談する事をオススメします。

Sponsored Link

私が実践したトイレトレーニング       

上の子は男の子だったので、立って出来るオマルを初めて購入しました。

けれど、本人はやり方がイマイチ分からなかったのか殆ど使用していません笑

次に2wayになるオマルを購入しました。

冬にトイトレをしたのでトイレは寒いかな?と思いリビングに置いて練習しました。

リビングにあると、急に『行きたい!』となった時でもすぐ近くに置いてあるので

便利でした。

大きい方は足が床についていないと踏ん張れないのか、床置きでする事が長かったです。

小さい方は感覚が掴めたらトイレに乗せて使用していました。

そうして少しずつコツを掴みトイトレが完了しました。

大きい方がしたい!と言った時にオマルの中にある受け皿?にビニール袋やトイレットペーパーを置くと洗うときに汚れが少ないのでオススメです。

まとめ

こどもの成長は焦って何かをしたところで必ず出来るようになるとは限りません。

その子その子のペースがあり個人差もあります。

お母さんが焦ってしまうとお子さんに伝わってしまい、余計失敗してしまう事もあります。

出来たら万歳!出来なかったらお子さんのペースを見守りつつ一緒に頑張って外していけば

大丈夫だと思います。

私も一時期焦ったり、このまま取れなかったら……と考えたことはありましたが(笑)

オムツ取れました!

いずれ取れるので大丈夫です( ◠‿◠ )

※園まかせなのは、先生も大変なので園と家庭で協力して外していけるといいですね。

いかがでしたか?入園前にオムツが外れていない子は我が子だけではありません。

私の子どもを含め一定数はいると思います。

心配な気持ちが少しでも和らいで頂けたら幸いです。

Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする