さくにゅうき【搾乳器】は母乳が出なくなる?いつごろが購入のタイミング?

こんにちは( ◠‿◠ )今回は『え?搾乳器使うと母乳の出が悪くなるの?』と疑問に思ったので

調査してみようと思います。

私は母乳育児中にメデラの手動さく乳器(ハーモニー)を使用していたので、購入する時期や搾乳するタイミング、上手く使うコツもお伝えしようと思います。

Sponsored Link

さく乳器を使うと母乳の出が悪くなるの?    

私の知識不足なのか、初めて聞きました。

なので、実際に使用して出が悪くなった人・悪くならなかった人をまとめてみました。

<使用して、母乳の出が悪くなった人と良くないと聞いた人>

・搾乳機を使うとやはり出が悪くなりました。赤ちゃんが母乳を欲しがる時間が3時間起きだとすると、その間にどうしても搾乳気を使ってしまい、次の母乳の時間に母乳が作るのが間合わなくなります。

・搾乳機は乳腺を痛めるので最初と最後は手で搾る方がいいと聞きました。

・私の産んだ産婦人科では搾乳機は使わないでと強く言われました。乳腺が傷むらしいです。

・乳腺炎になって張りすぎたので絞ってばかりいたら出なくなりました。

・直接吸わせないと母乳は出なくなると乳腺外来で言われました。

・器械等のは強力なパワーで吸い取るので乳腺を傷めて乳腺炎やお乳の出が悪くなると言われました。

・搾乳器を使うと細い穴からは母乳が出にくいです。だから、搾乳器を使い続けると、母乳が出る穴と出ない穴の差が出できます。

・搾乳器を使っていたら乳腺症になったそうです。激痛で出すに出せないという悪循環に…。
搾りすぎが原因かなっと思います。

・搾乳は手で搾るのが一番負担がありません。搾乳器を使用すると搾り残しが起きやすいのと、乳腺を痛めることがあるので・・・。

・搾乳器に関しては、乳腺にとってはあまりよくありません。大変ですが手で絞るのが一番いいです。搾乳器は一定方向からしか吸い出さないので、絞られない角度の乳腺内には古い母乳が残ることになります。

<使用して、母乳の出に影響しなかった人>

・マッサージをして優しく搾り出すのがいいといわれて、器械の一番弱で優しく絞っていましたが問題はありませんでした。

・私は搾乳器、今でも使ってます。息子はかなりよくおっぱいを飲みますが、それでもお乳が余って張って痛いときに使います。

・お乳が空で出ないときに無理やり絞ろうとすると痛みがあるので「乳腺傷つけるかなあ」と心配になりますが、張って張ってほっといても滴ってくるようなときはちっとも痛くないし一気に絞れて便利です。

・手動のレバー式のものなら、強さが加減出来るのと、実際に赤ちゃんが吸っているのと同じようなタイミングで動作させれば、母乳が出やすくなると聞いた事があります。

・私は手動搾乳器を使用していました。電動を使ったことがないので比較はできませんが、がっつり搾取・弱く搾取と、加減できた分、手動にして良かったです。

・搾乳機は時々使っていますが、特に出が悪くなったことはないです。どちらかというと、赤ちゃんの飲み方よりもムラがないので、しこりがすべて取れる気がします。

・搾乳機を使用して、母乳の出が悪く感じた事はありません。

・カネソンの搾乳器はいいですよ。溜まって張っているところをマッサージしてから搾れば乳腺炎にもならないかと思います。知人から産院でカネソンを推奨されていたと聞き実際使いましたが、単純な作りで使いやすく痛くもないです。

・私は過剰分泌タイプで出過ぎて困る方で、片方だけ飲んで寝られると残りがガンガンに張って痛かったので、そんな時は搾乳器で少し絞ってました。でも相変わらず困るくらい出ましたし、今でもよく出てよく飲みます。

・私が娘を産んだ時、胸が張って痛いときには、病院で搾乳かけてました。

・出産直後から生後1ヶ月半位まで手絞りタイプの搾乳器使って搾乳してましたが、今は搾乳してないですが普通におっぱいあげてるしちゃんと出ます。

・メデラ社は出産した大学病院でも使われていました。岩の様に固くなり痛みの激しい様なら使用した方がいいと思います。

・欲しがることが少なかったので、明け方搾乳してました。母乳は、吸わせないと出来ないと実母に言われてたのですが、起きないので絞ってました。

・私はメデラの電動搾乳機を使ってました。手動も使ってみましたが母乳がよく出ていたため腱鞘炎になっちゃいました。電動に変えてからはすごく楽で早く買って使えばよかったと思ったほど。電動タイプは母乳がよく出る人向けだとお店の方がおっしゃっていました。

・手動の搾乳器の方が微妙な力加減ができるので、乳腺を傷めにくいと聞きました。

・角度や圧迫の仕方のコツが分かれば、どんなに出が良い人でも乳腺を傷めたり、腱鞘炎になったりせず、きちんと搾乳できますよ。

・手で搾乳するよりも時間も短く、姿勢もつらくなく、痛みもあまりなくてら楽ちんでびっくりしました。

母乳の出が悪くなった人の原因に搾りすぎが挙げられていますね。確かにカラカラになるまで

母乳を搾乳すると乳腺が痛みそうだなっと思いました。

また出産してまだ間もない頃に乳腺があまり開通していない状態で搾乳器を使用すると詰まるのかなっと思います。

母乳マッサージで乳腺を開通してから使用すると良いと思います。

自己流でやってしまうと意外なトラブルに繋がるので、やり方をきちんと調べてから使用する事がベストですね。

私は初め手絞りだったんですが、下を見て絞る体勢が辛くその上なかなか絞り出せなかったので口コミをみてメデラのさく乳器にしました。

※乳腺開通するために母乳マッサージを受けています。搾乳器はその後使用しました。

いつ頃購入すれば良い?           

私は、出産後購入しました。

出産前はまだ母乳育児になるか混合、ミルクになるか分からないので出産後で全然大丈夫

だと思います。

今の時代、ネットで注文したら明日や明後日に届きます。

Sponsored Link

搾乳するタイミングとコツは?         

まず初めに搾乳する必要がある人は

・赤ちゃんが直接吸えない

・乳首トラブルで直接授乳ができない

・人に預かってもらうときに飲ませてもらう

・搾乳じゃないとダメな理由がある

・女の子やあまり飲まない赤ちゃんなのにママの母乳の出がいいと、飲ませた後も
まだ重い感じがする

・最初の出がよすぎて赤ちゃんがむせる場合がある

に該当する方が搾乳をした方が良いと思います。

もし当てはまらない場合は赤ちゃんに直接吸ってもらった方がいいです。

出産直後は、どんどんおっぱいが作られる「溜まり乳」になることが多いので、搾乳しやすいです。
でも、しばらくすると、赤ちゃんが吸ったときにだけ出る「差し乳」に変わることが多いです。
体質によって、溜まり乳だったり、差し乳だったり様々です。

赤ちゃんが吸えば出るので、とにかく吸わせればいいです。
何度も吸わせているうちに、1回でまとまった量が出るようになります。

<搾乳するタイミング>

・赤ちゃんに両方のおっぱいを吸わせ終わった時にまだ乳に固い部分がある時。

・夜中に赤ちゃんがたくさん寝てしまって起きないときに(起こして飲んでくれればその方がいい)

・授乳前に噴水のように出てしまって赤ちゃんが飲みにくい!となる場合

<仕事に復帰して搾乳器を使用する場合>

搾乳する間隔はママが普段おっぱいをあげている間隔と同じようにするのが一番良いみたいです。難しい場合は3〜4時間ごとに搾乳すると良いです。

※搾乳するならおっぱいが多少柔らかくなる程度に留める事。搾りすぎは乳腺を痛める場合も

<さく乳器を使用するコツ>

まず自分のおっぱいにさく乳口のサイズが合っているか確認した方がいいです。

メデラのホームページなどで確認できます。

私はメデラの手動さく乳器を使用していました。

メデラの搾乳器は2フェーズ搾乳で優しく効率的な搾乳ができます。

始めに刺激フェーズでおっぱいを刺激します。

この時、初めて使用する時は乳首が痛かったので、ゆっくり自分のペースでやりました。

母乳が少し滲み出てきたな〜と思ったら少しペースをあげて

さく乳フェーズに切り替えます。

私は乳腺炎になりそうだなーと感じた時に搾乳器を使用していたので、さく乳中はシコリが

ある部分を反対の手で押さえながら搾るとシコリが柔らかくなり乳腺炎予防になりました。

まとめ                  

調べてみると、誤った使い方で母乳が出なくなるトラブルがあるという事が分かりました。

母乳の出に全く影響なかったと発言している人の方が多かった印象です。

『使い方これで大丈夫かな?』と不安になった場合は産んだ産婦人科、市の相談センターや助産師さんに聞いてみるといいかもしれないですね。

Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする